
■墨描き■
(2014年10月4日)
秋が深まってきたここ十日町、空もすっかり高くなりました。
さて、今回は当工房の新作のなかでもご好評頂いている染め技法のひとつ、
「墨描き」 をご紹介いたします。
赤城ぜんまい紬に無線墨描き・手描金泥などの技法で染め上げています。
繊細な筆づかいを駆使し、
たおやかで可憐な日本の草花の情緒美を描き出しました。
「さびたる美」の世界を、墨の色で表現した染め技法。
少ない色彩からにじみ出る深みと豊かさが、
多くの方の琴線に触れているのだと思います。。
■竹絞り■
(2014年9月2日)
さわやかな初秋の陽気が続く、ここ十日町。
田んぼの稲穂は黄金色に染まり、稲刈りも間近…。
今回は、当工房の数ある絞り技法の中のひとつ、 「竹絞り」 をご紹介いたします。
生地をつまみ竹ひごで挟んで
1つ1つ防染するという、細かい作業の絞り技法。
ほのかな明かりの灯るような、味わいのある染め上がりです。
当工房の赤城ぜんまい紬「墨描き」染帯を合わせたコーディネート。
秋の訪れに装うのにぴったりな、ほっこりとリラックスムードの絞り染め紬です。